クラフト袋の製紙原料化工程
1. 回収
![回収](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/kaisyu.png)
荷受け・検品
全国の工場、小売店など各方面から集まったクラフト袋です。使用済みのクラフト袋については、粉類、飼料、肥料、プラスチックのペレットなど多種多様の残留物が入っています。
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
2. 解梱機投入・粉砕
![解梱機](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/kaikonki.png)
解梱機
プレス梱包されて届くため、専用の解梱機等でほぐすところから作業が始まります。
![人の手による選別](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/senbetsu.png)
人の手による選別
ばらばらになったクラフト袋は、人の手による選別で再生に向かない箇所(のり、シール、紐など)を取り除きます。
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
3. ダスター(内容物除去)
![シュレッター](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/duster.png)
シュレッター
選別されたクラフト袋はシュレッターによってさらに細かく両手大の大きさに破砕します。そしてダスターで袋に残っているクラフト紙袋の内容物を取り除きます。
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
4. プレス
![ベーラー](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/beler.png)
ベーラー
![プレス後の製品](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/afterpress.png)
プレス後の製品
きれいになったクラフト紙はプレス梱包され、パルプ代替紙となり製紙メーカーへ出荷されます。
5. RPF
![RPF原料](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/RPFgenryo.png)
RPF原料
![RPF製造機](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/RPF.png)
RPF製造機
ダスターで取り除いた残りは、 RPF製造機で固形燃料となります。
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
6. 製紙原料
![製紙原料](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/genryo.png)
7. RPF燃料
![RPF燃料](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/nenryo.png)
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)
8. 工場
製紙メーカー
![矢印](http://morita-shigyo.co.jp/wp-content/themes/morita/img/yajirushi.png)